文学賞に続々とノミネートする芸能人作家。反対の声も |BEST TiMES(ベストタイムズ)

BEST TiMES(ベストタイムズ) | KKベストセラーズ

文学賞に続々とノミネートする芸能人作家。反対の声も

芸能人と文学賞③

芸能人の文学賞受賞についてみなさんはどう思いますか? 「文学賞の世界」を運営し、新刊『芸能人と文学賞 〈文豪アイドル〉芥川から〈文藝芸人〉又吉へ 』を上梓、注目を集める川口則弘氏に昨年の山本周五郎賞の話題を中心に考察してもらいました。

押切もえを候補にした山本周五郎賞に、受賞者が物申す

 又吉フィーバーの余熱が残る2016年。今度は、モデルでタレントの押切もえさんが、『永遠とは違う一日』で山本周五郎賞(以下、山周賞)の候補に選ばれました。

 2年つづけて歓喜の出来事です。

 思い返せば1986年、「新潮社が直木賞のライバルを創設!」とすっぱ抜かれたときがこれまでで最高の盛り上がりだったんじゃないか、と疑われる山周賞は、以来30年間ずーっと華やぎに乏しい賞でした。いよいよそこに進出するとなれば、断然賛成しないわけにはいきません。いいぞ、もっとやれ。

 いや、むしろ遅すぎでしょう。山周賞は後発ゆえに、たいていの無茶は「新たなチャレンジ」で済ませられるのに、直木賞と似たような路線の「権威」を狙ってどうするんですか。積極的に芸能人の小説も候補に入れるような、勇気ある運営こそ求められているはずです。

 おおむね、芸能界で顔を売っている方たちは、その仕事のなかに「客寄せパンダ」に近い性質が混じっています。ナニソレの発表会に、話題の芸能人が(なぜか)呼ばれて、ときに芸能レポーターから失礼な質問が飛んでは、みんな大にぎわい、という類いはその一つだと思いますけど、なりわいのなかに「多くの人の視線を集める」ことが盛り込まれている。とくに文句をつける筋合いのものじゃありません。

 そういう客寄せパンダ性が、小説界でも見事に効果を発揮することは、これまでの歴史で証明されてきました。なかでも、いちばんナチュラルなのは、今回みたいに文学賞とからませる方法です。

 山周賞・直木賞あたりは、候補作を紹介してもらうためにマスコミにリリースを流していることからわかるとおり、賞そのものが出版界における立派な「客寄せパンダ」です。「こういう人たちが候補になりましたっ!」「この人たちに賞が贈られますっ!」なんて些細な情報を、わざわざ広く知らせようとしているのは、まわりの人たちの目を引きつけるため以外の、何ものでもありません。いわゆる見せものです。

次のページ文学賞に期待しすぎないこと

KEYWORDS:

オススメ記事

川口 則弘

かわぐち のりひろ

直木賞研究家

川口則弘(かわぐち・のりひろ)



1972年、東京都生まれ。直木賞研究家。筑波大学比較文化学類卒業。



昼間は会社員として働きながら、趣味である「直木賞」研究にコツコツと没頭。



深夜、休日に寝食を忘れて膨大な資料収集と整理にあたり、



ついに2000年、直木賞非公式WEBサイト「直木賞のすべて」を運営。



さらに趣味が高じて「文学ではなく、大好きな文学賞」の研究範囲が拡大。



「芥川賞のすべて・のようなもの」、「文学賞の世界」のサイトまで運営。



口コミで「なんかスゲー直木賞のオタクがいる!」とサイトが評判になり、



いつしか、“街場の”直木賞研究家として執筆デビュー。



単著に『直木賞物語』、『芥川賞物語』(ともに文春文庫)、



『ワタクシ、直木賞のオタクです。』(バジリコ)、編著書に『消えた受賞作 直木賞編』、



『消えた直木賞 男たちの足音編』(いずれもメディアファクトリー)がある。



「直木賞のすべて」http://prizesworld.com/naoki/



「芥川賞のすべて・のようなもの」http://prizesworld.com/akutagawa/



「文学賞の世界」http://prizesworld.com/prizes/


この著者の記事一覧

RELATED BOOKS -関連書籍-

芸能人と文学賞 〈文豪アイドル〉芥川から〈文藝芸人〉又吉へ (ワニの本)
芸能人と文学賞 〈文豪アイドル〉芥川から〈文藝芸人〉又吉へ (ワニの本)
  • 川口則弘
  • 2017.07.26